お知らせ | 株式会社溝口保温工業|断熱保温・消音工事ならお任せください!

090-3707-8771

お知らせ

排水管の遮音工事ってどのように行うの?

排水管の遮音工事は、特にアパートやマンション、オフィスビルなどで、行われることが多いです。

近年建てられた建物であれば、そういった遮音対策もしっかりしているので、そうそう不快に感じることはありませんが、築年数が経っている建物の場合は音が気になってしまうこともあります。 

排水管の音はずばりキッチンから排出される排水、もしくはトイレから排出される排水のいずれかです。 

どちらも何度も使用する設備になりますので。 どうしても音が気になってしまうというケースもあるはずです。 

対策としては排水管に防音材を巻く方法が主流です。
排水管の周りに吸音性の高い素材を巻きつけることで、音の反響や振動を抑えることができます。
特に、スポンジやゴム素材の防音シートが効果的で、手軽に施工できます。

他に設備自体を一新するという方法もなくはないのですが、経年劣化などが無い限り、コストなども含め、そこまでしないケースが多いです。

そうなると排水管に防音材を巻く方法が手っ取り早く、費用も抑えられるので採用しやすい方法となっています。 

ただ、一部、管の接続部分にクッション材を入れることで、管同士の接触による音を軽減できますから、そういった部分的な改修を行うケースはあります。

排水管など様々な設備の消音工事、熱絶縁工事を行っています。
現在弊社では現場スタッフを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

2025.01.20

pagetop